BLOG

SCROLL
2024
  • Jun.23
  • BRANDING

ブランディングに向けた社内研修会の講師として
登壇させていただきました

いつもグラッシーデザインのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
代表のナイトウです。

この度、ユニオンソーシャルシステム株式会社の加藤社長よりお声がけをいただき、社内研修会の講師として登壇させていただきました。

80名近い職員の皆さんと一緒に、ブランディングについての学びを深めました。

ブランディングに対する誤解や、何のためにブランディングが必要なのか、そしてそのブランディングはどのように職員の皆さん一人一人に影響を及ぼすのかなどお話ししました。後半はグループに分かれてのワーク。普段は当たり前になりがちな、自分たちの会社の良いところって何だろう?を題材に言語化にチャレンジ。最後はグループごとに発表してもらいましたが、笑いが何度も起こるほどとても和やかな雰囲気で研修会を終えることができました。

 

 

 

 

何より、職員の皆さんが明るい!それがとても印象的でした。

あるグループからは会社の良いところ「社長がイケてる!」とあげていたところもありました。

 

企業には必ず「文化」というものが存在します。

それは良い文化、悪い文化があるわけですが、ブランディングというのはつまるところブランドづくりであり、会社づくりであると考えています。

この文化をつくるのは容易なことではありません。それこそ簡単に変えることはできません。

しかし、諦めてしまえば変わる日は永遠に来ません。デザインを変えたくらいで次の日からがらりと全てが変わることもありません。

こういった取り組み一つひとつの繰り返し、そして蓄積こそが「企業文化」を構築していくのだと考えます。

素晴らしい機会に関わらせていただき感謝申し上げます。

 

今回お声がけくださいました加藤社長をはじめ、研修実行委員の皆さん、ご参加くださった職員の皆さんありがとうございました。

 

 

 

ブランディングをはじめ、採用強化に向けたSNS運用についての講師依頼も随時受け付けております。

弊社メールフォームよりお問合せください。